ひだまりカフェへようこそ

おいしいもので幸せに、元気に。

人と人のつながりを感じられる、オアシスのような空間。

そんな場所を作りたくて、ひだまりカフェは2016年にオープンしました。

私の仕事の原点は、【家族に作るごはん】です。

料理を始めたのは結婚後。母から譲り受けた本を頼りに、「家族が病気にならないように」と意識して、毎日の食事を作っていました。徐々に慣れてくると、次はお菓子を習得したいと思い、通い始めた教室ではパン作りの楽しさに目覚めて、講師のコースも修了しました。

そこからは、知人にカフェでの調理を紹介されたり、音大生時代から今でも続けているピアノの先生業の一部としてかかわっているサロンコンサートで、提供する料理やデザートの製造を担当してきました。

他にも友人を呼んでアフタヌーンティーパーティを開いたり、月に一度のカフェ営業等、色んな場面で私の料理の腕が活かされる実感をいただいてきました。

オーダーケーキや焼き菓子の製造も複数の店舗で学び、特にオリジナルのオーダーケーキはお祝い事にとても評判で、独立した現在でも注文を受けて作っています。

まるで、“人に喜ばれる食事”を作る世界に導かれるように、社会の中で多くの経験を積んできて私が感じたことは、「この先もずっと人とかかわりながら生きていきたい、みんなが集まって楽しんでもらえるような場所を作りたい」ということでした。

思いはあっても一人でやっていくことに不安だった頃、娘が結婚で退職。カフェをしたいと打ち明けると、夫の後押しも受けて、娘と一緒にお店を始めることができました。

私たちが大切にしていることは、『質の良い食材を選んで、できるだけ身体に良くないものは使わずに、愛情を込めた料理を作ること』です。

ハンバーグやパスタ等、メニューはどれも見た目の「おいしそう」にこだわり、食べると心が満たされ、幸福感を感じるようなものばかりを揃えています。

数年前からは、添加物やアレルギーのこと、より病気になりにくくなるため、免疫力を落とさないために、何を摂らないと良いかについても調べるようになりました。

長年かけて現場で習得してきたケーキやお菓子の製造技術をもとに、グルテンフリー、ギルト(罪悪感)フリー、低糖質なスイーツ作りにも挑戦中です。

私が料理を始めた最初の理由は、家族の健康を守るごはんを作りたい、ただそのためでした。

今では、その相手が家族以外の方にも広がっていることを幸せに感じています。

今日食べる物が、私たちの心にどんな影響を与えるのか?

未来の身体にどんな結果をもたらすのか?

ひだまりカフェでの食事や私の知識が、あなたとあなたの大切な人のことを今よりもう一歩深く考え、動くきっかけになれると嬉しく思います。

お一人でも、ご家族でも、ここに来ればみんなが居心地良くなる。食べることが嬉しくなる。

心に楽しく身体に優しい時間を、ひだまりカフェでお過ごしください。